被災地の復興に向かってチェンジ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
震災から3年が経ちました。
この3年間の自分の支援活動を整理して振り返ってみることにしました。
まあ、ほとんど自己満足の記録ですな。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[3月10日(月):3日目]
夜中に降った雪はごく短時間だったようで、朝には溶けてなくなってました。凍ることもなかったので、気温もそれほど下がってないのかも。春は近い?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[3月9日(日):2日目]
夜明け前に起きて、車のフロントガラスの氷を取って走り出します。
目指すは、馬場中山。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3月で震災からまる3年です。
「もう3年」、「まだ3年」、「ようやく3年」、、、いろいろな想いもありますが、また南三陸町へ行ってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[2月16日(日):4日目]
今回の最終日です。
天候は曇り。予報だと晴れるようですが、どうなるのか。
そして、高速道路は相変わらず仙台泉より南側が通行止。さらには国道4号線も宮城・福島県境付近で通行止とのこと。
さて。。。
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
[2月14日(金):2日目]
朝、ボラセンで、「今日の活動はシチューです」と言われる。
シチュー? ・・・?? ・・・???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[2月13日(木):1日目]
今日の活動場所は津の宮漁港とのこと。以前、サンドバッグ作りしたところでもあります。
漁港なのでカキやワカメなどの漁業支援かと思ったら、意外にも「側溝上げ」だそうな。震災からもうすぐ3年になるというのに側溝上げがあるのは意外です。津波の土砂ではないのかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月は週末毎に雪が降ったようですが、その2月中旬にまた東北へ行ってきました。1月はツアー参加でしたが、今回はいつもどおりの単独行。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント