「まきのめぐみ」デビュー10周年記念コンサート
11月17日、六本木で行われた「まきのめぐみ」デビュー10周年記念コンサート(昼の部)に行ってきました。
「まきのめぐみ」って誰?
って話になりますね。(^^;
全国的にはあまり知られていないと思われますが、宮城県南三陸町歌津の出身という歌手なのです。そう、私がここ2年ほど何度か通っている南三陸町です。
震災直前に歌手活動に挫折しかけた時期もあったそうですが、震災後は宮城県内のイベントなど地域密着した活動を続けています。
ちなみに、「南三陸町復興応援大使」にもなっています。(そもそも南三陸町復興応援大使って何人いるんだろう? まきのめぐみ と 妃野あんじしか知らないんだけど) (写真はあんじさんのブログより拾ってきました)
南三陸町に何度か訪れるうちに、まきのめぐみと言う地元出身歌手がいるということを知りました。そして、昨年夏の「歌津復興夏まつり」で初遭遇。地元密着型でいい感じです。発売されたばかりのミニアルバム「こころ~cocoro」もサイン入りで購入。早速、帰路の車中で聴いてみたわけですが、これがいいんです。とっても。珠玉の1枚だと思います。これですっかり彼女のファンになりました。(^o^)
そういえば、つのはず誠(臼井孝)氏が「音楽玉手箱」で取り上げています。
そして今年夏の「歌津夏まつり」で1年ぶりの再会。前年はカラオケで歌ってましたが、この時はバンドを連れてきて生演奏で歌ってくれました。この時には久しぶりの新曲「サヨナラをさがせない」をサイン入りで購入。これもいいです。
(サインしてもらう時に名乗ると、「あ、ボランティアの…」と覚えていてくれたのが嬉しいですね)
そんな、「まきのめぐみ」のデビュー10周年コンサートが都内であるという。この日は休日出勤でしたが、仕事内容的に午前中で終わりそう。昼の部に行けそうだ。前2回は地域のお祭りの無料イベントでしたが、今回は有料イベントです。
会場は超満員。と言っても小さなホールなのですけどね。(^^;
そして、歌われた曲リストです。他の歌手のカバー曲も数曲織り交ぜての21曲。
前半は初期のシングル曲、後半は私の持っている最近の2枚のCDにも収録されている曲という構成。
・つぐみ
・つばさ
・思い出が泣くから
・東京~あなたと過ごした青春~
・恋は水玉モード
・湘南ローズ
・ナギサ
・Sweet Tears
・心のままに
・たしかなこと
・はがゆい唇
・ジャスミンの風
・flower heart
・ここにある想い出
・やさしさに包まれたなら
・家に帰ろう
・涙が教えてくれたもの
・ずっと見ていて
・ふわふわ
・サヨナラをさがせない
・南三陸 あなたの海へ
途中で、衣装替え(小さな変化も含めると七変化だったかと)やMC(マジメな話は3分しか続かないって説もあるそうな)もありました。
たしか夏まつりの時だったかに「自分のオリジナル曲だけでコンサートをやりたい」と言っていたように記憶していますが、かなりそれに近いステージだったのではないかな。
よかった。かなりよかったです。(^o^)
コンサート終了後の出口にて。
「継続は力なり」という言葉がありますが、一つのことを10年続けるのはなかなか大変なことでもあります。
「歌津のアイドル」(←と勝手に呼んでますが(^^;)として、これからも応援していきます。(^o^)
| 固定リンク
「今日の雑感」カテゴリの記事
- 「まきのめぐみ」デビュー10周年記念コンサート(2013.12.04)
- 節電のために(その1)(2011.06.26)
- ネガフィルムをCDに(2009.10.29)
- 夏休み(2009.09.01)
- 【カラオケ】歌リスト(2009.05.06)
「被災地復興支援」カテゴリの記事
- 【南三陸町/2014年8月】3日目~4日目-入谷エリアほか(2015.01.23)
- 【南三陸町/2014年8月】1日目~2日目-歌津復興夏まつり(2015.01.23)
- 【山形県南陽市/2014年7月②】1日目-赤湯エリア(2014.07.22)
- 【南三陸町/2014年7月】4日目-観光モード&帰路(2014.07.21)
- 【南三陸町/2014年7月】3日目-農漁家民宿「未希の家」(2014.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
岩手県大槌町の臼澤みさきちゃんもよろしく~
投稿: 千葉のA | 2013年12月 4日 (水) 17時51分
接点ないからなぁ。
投稿: たなかつ | 2013年12月 4日 (水) 18時53分