ネガフィルムをCDに(続)
先日、「ネガフィルムをCDに」って記事を書いたが、とりあえず22枚のCD(ネガフィルム108本分)をHDDにコピーしてみた。まだ中身はじっくりとは見ていないのだが、ざっと見たところ「鉄道関係」と「旅関係」の写真が多いようだ。
そんなわけで、とりあえず目についた1枚。(笑)
わかる人にはわかる路線だが、日付を見ると12年前なのか。。。ちょっと前だと思っていたが、月日の経つのは早いものだ。(^^;
碓氷峠、いわゆる「横軽」。当時のJR最急勾配の区間で勾配標識には「66.7」の文字が見えます。ここ専用のEF63はみんな廃車になったんだっけかな。
20代前半~30代半ばの頃は、かなり頻繁に日本中を旅していたので、もっと写真があってもよさそうなものだが、一時期カメラを持たない時代があったので、整理していくと空白の時代が数年間あるはずである。
ちなみに、カメラを持たずに旅していた理由は、「ファインダー越しにしか景色を見ていない。写真ではなく自分の記憶に残そう」みたいな、わかったようなわからんような(笑)ことを考えていた気がする。ホントのところはお金をケチったのかもしれないが。。。
その時代も撮っていたら倍くらいの量になったのだろうなあ。。。
今回の写真もそうだが、基本的にσ(^^)の撮影スタンスはスナップ写真の延長のようなものなので、高級なカメラやレンズは持ってないし、三脚を立てたりせず手持ちだし、撮影テクニックのようなものも知らないので、写真趣味の人に胸張って見せられるモノではないのだが・・・(^^;
| 固定リンク
「今日の1枚」カテゴリの記事
- 海を渡る?(2010.02.10)
- ちっちゃくても立派な蒸気機関車(2010.01.17)
- 名峰をバックに(2009.12.28)
- さってさて(2009.12.07)
- レトロな旧型客車(2009.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント