« ネガフィルムをCDに | トップページ | 【川口】北海水産「鯨食堂」 »

2009年11月 1日 (日)

【競馬2009】天皇賞(秋)の予想

【予想】

  ◎10番:シンゲン
  ○15番:オウケンブルースリ
  ▲13番:マツリダゴッホ

 

さすがに天皇賞ってことでメンバーが揃った感がある。

注目はやはりウオッカなんだが、さて。。。
府中のマイル戦ならかなりムチャしても勝てるのだが、この距離だと折り合いをつけるのが第一となる。そういう意味でいい枠順を引き当てたな。
ただ、昨年の天皇賞馬に何を言うかって感じだが…、府中の2000ってのはちょっと微妙で、瞬発力だけではなく、パワーと底力を要求されるレースになりやすいし、昨年のような展開も望めない感じもある。
おそらく、スロー&スロー&クイックの得意パターンになりやすいJCの方が勝つチャンスが高いのではないだろうか。
中途半端はよくないので、実力上位を認めつつ無印。

◎シンゲン。G3戦を高く評価しすぎるのは危険なのは承知の上ではある。TVで見た春の重賞2戦、特にエプソムCの勝ちっぷりがモノが違う感じで印象深い。前日売り2番人気は人気し過ぎって気はするが、春の時点で秋の天皇賞はこの馬を買うと決めていたので。

○は迷ったが、オウケンブルースリ。昨秋の時点では高評価していなかったのだが、前走の内容が良かったので見直したい。今回は逃げ馬が少ないが、思い切った先行策をとってほしいものである。秋の天皇賞でスタミナのある馬に先行策させたらちょっと怖い。(タマモクロスとかスーパークリークとかと同じに見るのはどうかと思うが)

▲復調したマツリダゴッホ。これが2200だったら本命でもよかったのだが、、、府中は3戦着外だが昨年のJCの内容からも問題ない。平均ペースで早め先頭なら逆転もある。

ほかでは、充実著しいドリームジャーニーだが、府中は本質的に合わない感じ。カンパニーやエアシェイディはいまさらGIでって感じ。キャプテントゥーレは半信半疑。アサクサキングスやスクリーンヒーローあたりはもう…。
直線でコスモバルクの外に並びたくないなぁ。

馬連Boxを中心に。

自信はウオッカ次第だが、そこそこには。

 

《レース後の追記》

誰だよっ。毎日王冠では単勝1点買いで的中させてるのに、「カンパニーはいまさらGIでって」切り捨ててるのは。(^^;
横山典騎手の会心の騎乗で得意のガッツポーズゴールを決められました。

注目のウオッカは、武騎手は馬群の内に入れて必死に折り合いをつけている感じ。それでも向正面あたりでは行きたがる素振りを見せて騎手と喧嘩してるふうにも。位置取りはまああんなもんで良いと思う。
直線で外に出したかったんだろうけど、すぐ前にいたカンパニーはすんなり前に出られたのだが、ウオッカは横にいたオウケンブルースリが壁になり、さらにオウケンはシンゲンが壁になり…、結局行き場を失ってしまった。騎乗ミスというよりレースのあやとみる。
マイル戦の安田記念ならそこからでも巻き返せたが、2000mではそう甘くはなかったな。
直線ですんなり進路が開けるなら、JCでもまだ勝ち負けのレースはできるとみるが、さて。

2着スクリーンヒーローは今日は展開が向いたなぁ。。。アルゼンチン杯あたりが狙い目だと思っていたのに。。。

σ(^^)の◎○は見せ場なしの5着4着。
シンゲンはGIでは底力がまだ足りなかったようだ。やはりG3はG3ってことだな。
先行策をとってほしかった、オウケンブルースリはスタートで出負けして後方から。これでは今日の展開では厳しいね。
ひそかに期待していたマツリダゴッホは、先行馬の外目につけて4角先頭。それで府中の直線を押し切れるほどの馬ではないんだよなぁ。

後方待機のドリームジャーニーは馬群を捌ききれず脚を余した感じ。カンパニーがこういう結果になると思っていたのだが…

|

« ネガフィルムをCDに | トップページ | 【川口】北海水産「鯨食堂」 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【競馬2009】天皇賞(秋)の予想:

« ネガフィルムをCDに | トップページ | 【川口】北海水産「鯨食堂」 »