免許更新
先日、運転免許の更新に行ってきた。
今回も免許は「一般」である。(^^;
約5年に1回のペースでなんらかの違反してるんだよなぁ。。。(^^;;;
「優良(ゴールド)」復帰の道は遠し・・・
今回は諸事情もあってちゃんと更新できるか微妙(まぁ、この話は近々書くと思います)だったんだけど、なんとか無事に更新できた。
今回から免許証が少し変わり、免許証の中にICチップが埋め込まれている。そこには顔写真と本籍地の情報が記録されていて、免許証の本籍地の欄は空欄になっている。ちなみに顔写真は空欄にはなっていないが。(^^;
要するに、偽造防止とプライバシー保護のようである。その代わり(?)4桁の暗証番号を2種類登録されている。うーん、ふだん使わなさそうな暗証番号だと忘れそうだぞ。(^^;
もう一つ変わったところがあって、免許の種類がこれまでの「普通」から「中型」に変わった。ただし、「中型車は中型車(8t)に限る」というわかりにくい表記の限定条件が付いている。
昨年、中型免許ができたのでこのような表記となっているようなのだが、結局のところ、運転できる車の種類は今までと変わらない。なら、今までみたいに「普通免許」という名称を残しておいた方がわかりやすかったんじゃないのかなあ。
あとは、講習の中で言われたのが、「後部座席シートベルト着用の義務付け」。
これは気をつけようっと。
とりあえず、少なくてもこれから5年間は無事故無違反を続けよう!
| 固定リンク
「今日の雑感」カテゴリの記事
- 「まきのめぐみ」デビュー10周年記念コンサート(2013.12.04)
- 節電のために(その1)(2011.06.26)
- ネガフィルムをCDに(2009.10.29)
- 夏休み(2009.09.01)
- 【カラオケ】歌リスト(2009.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
私は今年3月に更新へ行きましたが、前と全く同じの免許証でした。警察署で更新したからでしょうか?
変わったのは苗字と住所と本籍地。
今ってICチップが入っているんだね!
ちなみに、ペーパーなので、ゴールドです。(なはは)
投稿: 三月 | 2008年5月 3日 (土) 01時00分
>三月さん
調べてみたら、都道府県毎にICチップ入り免許証の導入時期が違うみたいです。
埼玉県は早かったみたい。
投稿: たなかつ | 2008年5月 3日 (土) 01時25分