【鴨川】グリーンクラブの夕食
このペンションの料理はドイツ料理とのことである。
ドイツ料理って言われても、ソーセージとジャーマンポテトとビールくらいしか思い浮かばないのだが・・・(^^;
せっかくなので(?)、初日と2日目の夕食&朝食の写真を撮影してきたので並べ比べてみます。
夕食時は室内が暗いせいで写真も暗くなっちゃいました。デジカメの設定を変えればもう少しよく撮れたはずなのだが、そんな余裕はなかった。。。
なお、料理名はすべて失念しました。(^^;;
写真はすべて上が初日で下が2日目です。
まずは、ビールから。(笑)
ドイツビールの銘柄はよく知らないのですが、σ(^^)は緑ラベルのが好きかな。
続いて、前菜。
初日のは2人分です。
次に、スープとパン。
2日目のパンは撮り忘れましたが初日と同じです。温かくて美味だったので2日目はおかわりしました。
そして、魚料理。
初日のは2人分。なかなかのインパクトありました。
さらに、肉料理。
最後は、デザート。
コーヒーと紅茶が選べるが、コーヒーカップはちょっと小さかったかな。
紅茶はバラの香りがしたらしいが、花粉症で鼻がやられていたのでよくわからなかった。(^^;
全体的に手の込んだ料理で美味しかったと思う。量的にも、5年前までだったら爆食系だったので物足りなかったかもしれないが、今は適当な量だったと思う。でも初日もパンのおかわりすれば良かったかな。(^^;
ただ、せっかく海のそばへ来たのだから、刺身や焼き魚を食べたいなぁ、と思うのは日本人の性だろうか。(^^;;
ついでに、幼児食の写真も
まずが初日から。
ごはんの上の旗は「何故?」って感じでもある。(^^;
困ったことに、娘はあまり食べてくれない。それで大人2人で残りをつまんだり。。。
また、子どもが先に食べ終わったものだから落ち着かない。なにか興味をひく物を持ってくればよかったなぁ。(^^;
こちら2日目。
あ、旗が変わった。要は万国旗なんだな。(笑)
この日は席が替わって、子供用の椅子がある。ベルトで固定できるので前日よりおとなしかった。(^^;
| 固定リンク
「美味しいなぁ」カテゴリの記事
- 塩原温泉名物?(2010.10.31)
- 【栃木】石臼挽蕎麦「滝見亭」/上塩原温泉(2010.10.31)
- 【春日部】十勝亭(2010.06.06)
- 【岩槻】手打ちそば「彩の実」(2010.02.28)
- 【川口市】つけめん102(2010.01.06)
「こはるちゃん」カテゴリの記事
- 5歳です(^o^)(2010.12.21)
- わんわんと菖蒲湯(2010.05.05)
- 羽生スカイスポーツ公園(2010.05.05)
- ファミコン(追記あり)(2010.05.01)
- 1日早いけど(2009.12.20)
「旅日記」カテゴリの記事
- 【温泉】自遊人の温泉パスポート(2012.06.18)
- 平日紅葉ドライブ(2010.10.31)
- 羽生スカイスポーツ公園(2010.05.05)
- ファミコン(追記あり)(2010.05.01)
- 「ぷらっと」おでかけ(2009.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント