ムクドリの群れ
ムクドリの群れを見たことがありますか?
この夏ごろから、最寄り駅の駅前通りの街路樹に、夕方から夜、ムクドリの大群がねぐらとして集まるようになりました。
まあ、ヒッチコックの映画のように鳥が襲ってくるわけではありませんが・・・
「ギャーギャー」という感じの鳴き声なんですよね。で、これが大群なわけで、かなり騒々しい。こういう問題は全国各地で発生しているようだ。
市にも苦情が来るようで、ムクドリが嫌う音を流して追い払うという作戦を行ったらしい。
どの程度効果があるのかわからないが、追い払う効果があったとしても、別の場所に移動するだけなので、あまり誉められた作戦ではないような気がするのは、σ(^^)だけだろうか。
昨日の夕方、ウチの近所の電線に、たくさんのムクドリが留まったり飛んだりしていた。
あまりこの時間帯に家にいないので、以前からこうなのか、駅前とかから流れてきたのかは不明。。。
一応、静かな住宅街だけに、電線の近所の家は大変だろうなあ。。。
| 固定リンク
「今日の雑感」カテゴリの記事
- 「まきのめぐみ」デビュー10周年記念コンサート(2013.12.04)
- 節電のために(その1)(2011.06.26)
- ネガフィルムをCDに(2009.10.29)
- 夏休み(2009.09.01)
- 【カラオケ】歌リスト(2009.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
その辺りの駅は割りと何処でもそうみたいですよ。
まれに夕方駅前に行くと五月蝿いって誰もが思うくらいの大騒音で。
インコみたいに極彩色の鳥だったらもう少し華やかなんだけどなぁ。
投稿: HACHAPP | 2007年10月23日 (火) 06時56分
σ(^^)が帰宅するような夜遅い時間帯でも、まだ騒々しいんだよね。この時間帯だと色合いは関係ないなぁ。(^^;
投稿: たなかつ | 2007年10月23日 (火) 22時21分